2011年12月29日木曜日

年末に思う事


今年も『オーガニック・グロッサリー Bio Bio』をご贔屓に頂き有難うございました。
年内の営業は明日30日5時にて終了させて頂きます。
2012年は1月5日より通常営業となります。
さてさて、クリスマスのルンルン気分から一転、1年を振り返り年始に向けての準備をしなくちゃならない押し迫った年の瀬です。
大掃除、年賀状、おせちの買出しやお料理・・・主婦にとって1年で一番忙しい時期ですね。
我家では仕事の合間に少しずつ掃除やゴミ処分をやってます。
で、当然夫と娘にも役割を決めてしっかりとやるべき事はやってもらっています。
仕事が忙しいとか、塾で時間がないとか・・・はい、そういった話は一切受け付けません。
夫はともかく子供にとっての我家での年末年始の恒例行事というのは、家族みんなが何やら慌ただしくて忙しくしているけど、新年を迎える為にきっと必要な事なんだと、しっかりと記憶に刻まれる何か特別で厳かな行事なのではないでしょうか・・・
今年もやり残した事は色々ありますが、それでも大きな病気や怪我もなく過ごせた事に感謝し、Bio Bioでお買物をして頂いたお客様皆様に感謝し、気持ちよく1年を締めくくられる事ってとても有り難い事です。
2012年、我家の娘は年女です。
龍が天に昇るごとく、運気も上がってくれる事を期待します。
来年の予定ですが、3月頃にワインと食事のお店をオープンの予定です。
場所は西新(中西商店街)です。
詳細は追ってお知らせしますが、Bio Bio共々何卒宜しくお引き立て頂きます様、宜しくお願い致します。
それでは皆様、良い正月をお迎え下さい。
1年間、本当に有難うございました。

2011年12月8日木曜日

ウキウキする季節がやってきました!


ウキウキする季節がやってきました!
恒例のオードブル、今年も作らせて頂きます。
ではメニューの紹介を(写真は去年の1例)
 1.カプレーゼ(オリーブオイル付き)
 2.どちらか選べます!
  プロシュート(パルマ産生ハム)orスモークサーモン(ノルウェー産)
 3.フォアグラ入テリーヌ&ガーリックトースト
  又は¥500UPでローストビーフに変更出来ます。
 4.シーフードと野菜のマリネ
 5.カポナータ(色々野菜のトマト煮)
 6.フリタータ(イタリア風卵焼き)
 7.フライドチキン&フライドポテト(マスタード・ケチャップ付き)
 8.どちらか選べます!
  エビフライ&タルタルソースorカニクリームコロッケ
 9.コールスローサラダ
以上で¥5,300 也。
一切冷凍食品等は使用せず丁寧に手作りしています はい夫がですが・
(もしメニューに好き嫌いがありましたらご相談下さいね)
で、もっと豪華にボリュームアップしたい方は別途予約で、
  *ひな鳥のロースト ¥2,100
  *活オマールエビのボイル ¥4,500
  *黒毛和牛ローストビーフ 100g ¥820
もちろん当日追加OKの定番デリのピザやパスタソース、ハンバーグも品切れにならない様にご用意致します。
予約は12月20日までにお願いします。
お渡しは23、24、25日の夕方5時以降に店頭でお受け取り下さい。
こちらは配達は出来ませんのご注意下さい。
尚、今月は23日(祝)と25日(日)は13pm~18pm 営業いたします。
そしてそして・・・なんと
  12月10日〜30日まで、当店自慢のビオ・ワインをSALE致します。
        1本お買上げで 5%Off
             2本お買上げで 7%Off
                3本お買上げで 10%Off
オードブルご購入の方もそうでない方も、年末年始には『飲みまくるぞ〜!』と気合いの入っている方も、お世話になった方へのプレゼントにも・・・この機会にいつもよりちょっと贅沢なワインは如何ですか?
クリスマスまでもう少し・・心の浮き立つ季節です。
*お正月用のおせち材料のご予約も承っています!

クリスマスのオードブル予約開始です!


ウキウキする季節がやってきました!
恒例のオードブル、今年も作らせて頂きます。
ではメニューの紹介を(写真は去年の1例)
 1.カプレーゼ(オリーブオイル付き)
 2.どちらか選べます!
  プロシュート(パルマ産生ハム)orスモークサーモン(ノルウェー産)
 3.フォアグラ入テリーヌ&ガーリックトースト
  又は¥500UPでローストビーフに変更出来ます。
 4.シーフードと野菜のマリネ
 5.カポナータ(色々野菜のトマト煮)
 6.フリタータ(イタリア風卵焼き)
 7.フライドチキン&フライドポテト(マスタード・ケチャップ付き)
 8.どちらか選べます!
  エビフライ&タルタルソースorカニクリームコロッケ
 9.コールスローサラダ
以上で¥5,300 也。
一切冷凍食品等は使用せず丁寧に手作りしています はい夫がですが・
(もしメニューに好き嫌いがありましたらご相談下さいね)
で、もっと豪華にボリュームアップしたい方は別途予約で、
  *ひな鳥のロースト ¥2,100
  *活オマールエビのボイル ¥4,500
  *黒毛和牛ローストビーフ 100g ¥820
もちろん当日追加OKの定番デリのピザやパスタソース、ハンバーグも品切れにならない様にご用意致します。
予約は12月20日までにお願いします。
お渡しは23、24、25日の夕方5時以降に店頭でお受け取り下さい。
こちらは配達は出来ませんのご注意下さい。
尚、今月は23日(祝)と25日(日)は13pm~18pm 営業いたします。
そしてそして・・・なんと
  12月10日〜30日まで、当店自慢のビオ・ワインをSALE致します。
        1本お買上げで 5%Off
             2本お買上げで 7%Off
                3本お買上げで 10%Off
オードブルご購入の方もそうでない方も、年末年始には『飲みまくるぞ〜!』と気合いの入っている方も、お世話になった方へのプレゼントにも・・・この機会にいつもよりちょっと贅沢なワインは如何ですか?
クリスマスまでもう少し・・心の浮き立つ季節です。
*お正月用のおせち材料のご予約も承っています!

2011年11月30日水曜日

登山と生き物と死について


たびたびの井原山登山。
家から車で約40分で行けて山頂は360度のパノラマ。
登山道は針葉樹、広葉樹、沢ありの変化に富んだ山で登り約80分の道のりという、日帰り軽装備で気持ちよく登れる井原山です。
ちなみに私達のこの日のタイムは登りで丁度60分。まずまず。
ところで、皆さんは野生のイノシシに遭遇した事はありますか?
我家では登山歴9年目で2回だけかな・・・・?!
鹿や猿、蛇など動物園に行かないと会えない様な生き物にも山の中で遭遇した事はありますが、それら動物の死骸にお目にかかった事はありません(でした)。
で、この日イノシシの子供の死骸に出会った訳です。
中腹の沢のそばでした。
そして・・・なんだかそれが悲惨でも痛ましくもなかったのです。
半ば白骨化してて見つけたとき『?!』って感じで、大きなイタチかなんかかな・・・と思ったら、足のひずめなんかでイノシシの子供ってことが分かりました。
犬のボギーも『くんくん??』って、別に興奮したり吠え立てたりせずに静かに観察しておりました。
つまりその仔イノシシの死体はそれほど自然の中に同化していたというか、特別な感情を抱かせない程に静粛に横たわっていたのです。
で、思ったんですが、もしこの死骸が近所の公園とか動物園の檻の中とかだったら、もっと違う感情が湧き出ていたでしょう。
『かわいそう』とか『気持ち悪い』とか『うっ・・』とか・・・
きっと何かがあって親イノシシとはぐれて、他の生き物に襲われたか事故にあったか、病気で息絶えたか・・・
(動物のテレビ番組かなんかだったらきっと涙を誘うところかも)
だけど、そのありのままを包み込む大自然の中で土に帰っていくという、生物が陸に上がってから延々と繰り返されて来た現象のほんの1コマに出会って、なんだか別の意味で涙が出そうになる位気高い感じがしたのです。
残念な事に娘は今回一緒じゃなかったから仔イノシシの死骸は見てないけど、もし彼女が見てたら果たしてどんな気持ちになっただろうか・・
ショックを受けただろうか?
それとも少しだけ『命』について寄り添える気持ちを持ってくれただろうか?
登山って山に生息する生き物達(植物も)の住処に、私達人間が道を勝手に造って登ってる訳なんですが、非日常の中でいろんな「気づき」の種を落としたりしてくれています。

2011年11月25日金曜日

お知らせ事項を・・


まずは色々とお知らせ事項を・・・
*広島県大崎上島の寺元さんの有機レモン、今年も入荷しました。
 毎年の事ながらとても出来がいいです。
 一般的に農薬を使わずに栽培される柑橘類は、ちょっと見た目の悪い 
 物が多いのですが、寺元さんの有機レモンはすべすべで形も美しいで 
 す。香りもとても上品で酸味も穏やか。
 私はレモンを輪切りにしてハチミツにつけ込みます。
 熱い紅茶、ソーダ割り、ホットケーキなどなど・・
 夫と娘は週末焼き菓子「レモンバターケーキ」を作っていました。
    はい、私には出来ません・・ってか、スイーツ類はお任せして
    ます。
*ビオ・ワイン、新商品、お買い得商品がたくさんです!
 これからのクリスマス、年末年始にぴったりのおすすめワインたくさ
 んご用意させて頂きました。
 寒い夜にはあったかいお部屋で熱燗・・じゃなくて、冷やしたワイン 
 でゆったりまったりくつろぎませんか?!
 さて、ボージョレー・ヌーボーも残り後1本になりました。
 シリル・アロンゾ氏の造るヌーボー「P・U・R」って砂漠に水撒くみ
 たいに身体にすっと染み渡る感じ。
 ものの1時間程で1本空けちゃいました・・・
 体中の毛穴からフレッシュな葡萄の香りが・・・てなわけないです。
*ムソーの「冬の厳選ギフト」「お正月料理」おとりよせカタログが届
 いています。
 ご予定のある方はお早めのご注文をお願い致します。
*アルミニウムフリーのベーキングパウダー「RUMFORD」。
 12月3日までSALEしています。
 通常¥263を¥210に。
 お菓子作りの大好きな方、この機会にまとめて是非どうぞ!
*おでんの季節ですね。
 「吉開かまぼこ」さんの無添加練り製品(かまぼこ、ちくわ、丸
 天・・・)入荷しています。
などなど。
もうあと1週間で師走・・・
今年もいろんな事があって、いい事も悪い事も、悲しい事も嬉しい事も
悔しい事も感動した事も・・・それでもこうやって元気に生きていられる幸せ。
震災後、当たり前に繰り返される日常が、本当はとても恵まれた事なんだと気づかされた。
年をとって身体が言う事利かなくなったり、顔のしわが増えたり、お腹やお尻の肉がたるんだり、物忘れがひどくなったりと「はぁ〜」っとため息つくことばっかりだけど、それでも時は過ぎて老いていく。
ならば自分に与えられた残りの時間をどう生きていくか、生きていくべきか・・・
  頭を使って考える事が大切なんだと感じるこの頃です。

2011年11月5日土曜日

ジャラパゴス展は楽しめた!


久々のアートネタ。
自宅の1階でお店を始めてから天神方面に出かけるのが億劫になり、ましてや週に1日しかない休日を過ごすのにアート鑑賞出来る程の余裕はなかなか持てなかったけど、この展覧会は娘と一緒に是非観ておきたかった展覧会の中の1本。
[ジャラパゴス展]JALAPAGOS
場所:三菱地所アルティアム(イムズ8F)
会期:2011.10.8〜11.27
詳しくはこちら
して、この展覧会タイトルの意味は・・・
言わずと知れた、近年の日本の産業界における世界標準を無視した、日本国内でしか通用しない製品を生産し続けている現象を『ガラパゴス』と揶揄しているが、それと『ジャパン・アート』をたして造った造語である事は容易に理解出来ますね。
面白いのは、産業界での『ガラパゴス化』は国際化に乗り遅れて、80年代を頂上として、衰退の道をたどる一方の今の日本を象徴する言葉ですが、こと『現代美術』の世界ではどうなのよ〜って
チラシから一部引用すると、
『・・・一方日本の現代アートは世界的な潮流である欧米の現代アートとは異質な美をまとい90年代から登場してきました。これはこの国際化時代にもドメスティックな美意識と価値体系を一部に温存し続けて来た日本人の国民性からきています。このように独特の美学、美的センスを日本人が持ち続けた結果、このこだわりが逆に幸いして『世界標準』(技術の世界と違って明確な基準があるわけではないが)というものさしでは計る事の出来ない、独自の超感度の美的世界を日本の現代アートは創造しました。・・・』
非常に面白いというか興味をそそられる現象だと思いませんか。
そしてその独自の超感度の美的世界とは・・・予想通り刺激的で毛穴が開いてゾクゾクする感じ。
久々にガクンとアート脳に切り替わりました。
ふぅ・・よかった、まだまだおばさんなりに感受性は残っている様・・
アーティストの世代はかなり幅広くて最高齢は1936年生まれの田名網敬一さん。
しかし、侮る事なかれ!70代!完全にいっちゃってる感じがとってもキュートです。
で、最年少は1987年生まれの岡本瑛里さん。
いずれも非常にクオリティ高く、グロい素材でも嫌悪感を感じさせないテクニックと繊細で緻密で丁寧な描写。
ググッと引きつけられます。
この展覧会での出品作はほとんどが個人コレクションで構成されていて、私も実際(アートの仕事をしている時に)お会いした方もいて、益々パワーアップしたコレクションをされていて感心しました。
一緒に行った11歳の娘もかなり興味をもってこの摩訶不思議な世界を存分に味わってました。
最近、図工の時間に、担任の先生から描き方や彩色の仕方をけなされたとか注意されたとかでへそ曲げてたようだけど、何だか思いっきり解放された様子。
小学校時代くらい「うまい」「へた」じゃなくて、好きな様に思いっきり描かせてくれればいいのに・・と、私は思うんですけど。
という訳で、天神に行った際には是非どうぞ。

2011年11月4日金曜日

新商品続々入荷してます。


10月の一時期の寒さとはうらはらに、11月になってからのこの暖かさ・・・というか暑さはなんなの・・!?ということで、せっかく衣替えしたのに何着ればいいのか毎朝迷ってしまうのは私だけでしょうか?
Bio Bioにも続々と新商品やら秋冬の旬の生鮮品、そして毎年恒例のとっておき商品が届いています。
ちなみに写真はオリジナルデリの新商品「贅沢ピクルス」。
かなりのボリュームで¥360也。
そしてこの時期を心待ちにしていらっしゃった甘党の皆様へ。
恒例のフェアトレードのチョコレートが揃いました。
今年のラインナップは去年と同じ7種類。
詳しい事はこちらをご覧下さい。
それにしてももう今年も残す所あと2ヶ月をきりました。
言いたくないけど、やっぱり『あっ』という間に1年が過ぎていく。
いつもの事ながらこの季節になると自問する事は「わたしはこの1年何を考え、何を成し、どう成長したのだろうか・・・」という事。
3月におきた東日本大震災と津波、福島原発事故の後遺症はいまだに続いているし、政治の混乱や世界経済の不安は未来に暗い翳りを落としている。
今まさにそのまっただ中にいるのに『じゃあ1年前とどんな変化があったか?』と問われれば、明確に答える事が出来ないもどかしさを感じる。
ただ一つ確信出来る事は、未来を背負う子供達、今から産まれて来る子たちが明るく未来を語れる様、今の大人達は少しでも負の遺産を軽くしなければならないという事。
だけどその具体的な術を語れないもどかしさもあるのですが、一人一人がしっかりとこの国の政治に目を向け、一方通行のマスコミの情報だけに頼らず、視野を広く持って自分の頭で考える事が今とっても大切な事だと思います。
幸いにも私達は世界中がインターネットで繋がるという(20年前には予測もつかなかった)夢の様な世界に生きています。
情報に流される事なく、いかに自分にとってまた大切な人にとって必要な情報を集める事が出来るか・・・
未来はまだまだ私達にどんなサプライズを見せてくれるのでしょうか?
楽しみでもあり怖くもあり・・・です。

2011年10月5日水曜日

下郷の黒毛和牛モモのタタキが販売できなくなりました


開店当初からたくさんの方にご好評頂き、リピーターさんの多かった当店の目玉商品「下郷の黒毛和牛モモのタタキ」の販売を停止させて頂きます。
ご存知の方も多いかと思いますが、この10月1日より色々な法令が施行されており、その中に「生食用食肉(牛肉)に『規格基準』と『表示基準』が新たに定められました。(詳しくは厚生労働省のHPこちらを)
少し前に「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件が発生したのを受け、生食用の牛肉を提供する場合の基準が厳しくなった為です。
当店のタタキが新しい規格基準にある
 [加工方法]
  衛生的に枝肉から切り出された後速やかに、気密性のある容器包装に入れ、密封し、肉塊表面から10mm以上の深さまでを60℃で2分以上加熱する方法、又はこれと同等以上の方法で加熱殺菌後速やかに4℃以下に冷却する事。
の下線部分に適合しない為です。
つまり、この方法で200g前後の牛もも肉を調理したならば、それはもはや『たたき』とは呼べない商品になってしまいます。
ちなみにステーキのレアはOKだそうです。
それはつまり過去に『レアステーキ』で食中毒は出ていないから・・だそうですが・・・?
将来レアステーキで食中毒が出たら規制を厳しくするんでしょうね。
確かに提供された食品で食中毒おこして亡くなったなんてもってのほかですが、一部のそういった悪質な提供者を基準にして、それならなんでもかんでも規制すればいいのかって・・・そんなことしてたらその内生鮮品は食べられなくなるかも・・・なんて事にはならないですよね・・
下郷農協としても今まで出荷していたお肉は『タタキ用』としては出せなくなりましたが、『モモブロック』として入荷します。
当店としては、この下郷の美味しくて質の高いお肉を別の方法で(基準に沿った調理方法で)美味しく提供出来ないかとレシピ考え中ですので暫くの間ご迷惑をおかけしますがお待ち頂きます様お願い致します。

2011年9月14日水曜日

実りの秋


残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ秋と呼ぶには・・・日中は30度を超える日が続き、お客様との会話も「まだまだあついですねぇ〜」と毎日何回繰り返し言ってる事か・・・
とは言っても「実りの秋」という事で、我家のオリーブの木には今年もたくさんの実を付けました。
で、11日の日曜日に家族総出で(といっても3人ですが)収穫です。
去年のブログ見てみるとやっぱし同じ頃にちぎってますね!
収穫量はというと、今年は去年よりは多く収穫出来た様です。
年々背を伸ばしているオリーブの木ですが、これ以上伸びれば上部の実は届きそうにありません。
枝振りを考えながらうまく剪定せねば。
今年も塩漬けですかね?!
 楽しみにされている方もいらっしゃいます。
美味しく出来ればいいのですが。
前回お知らせしました『いとう農園』さんの新米ですが、1週間程販売が延期になっています。
もう暫くお待ち下さいね。
やっぱ新米は格別ですよね。
ほんと「日本人に生まれてよかったぁ〜」と思えるひと時です。
 毎日いただく主食のお米だけに、安心して食べられるおいしいお米を食べませんか?
新米の出来るこの季節から如何でしょうか?
只今予約受け賜っています。

2011年8月30日火曜日

明日で夏休みも終わりです


良い子の皆さん、明日で楽しかった夏休みも終わりですね。
宿題は終わりましたか〜?
我家ではまさしく今、友達5人集まって最後の仕上げをしている最中・・と思いたいですが、きっと女同士のお喋りに花が満開に咲いている事でしょう・・ふぅ
そして学校に通うお子様をお持ちのお母様方、明日で終わりです。
長い長い夏休みー大変お疲れ様でした。
というわけで、日本の首相も変わり、明後日から学校も始まり、通常の生活リズムを取り戻し、夏の疲れも癒してやりたいと思う次第です。
日中の外の気温は35度前後とまだまだ真夏ですが、それでも朝晩に感じる外の空気はそれなりに秋をちょっとだけ感じさせてくれます。
我家の猫の額程の庭には、一夏を過ごした蝉の亡がらがたくさん転がっています。
と、その傍らではコオロギなんかが鳴いてて気持ちをすっと落ち着かせてくれます。
当店でも旬の野菜達の顔ぶれも少しずつ変わってきました。
里芋やさつま芋、ぶどうや梨。
四季のある国だからこそ、季節の移り変わりを肌で感じ、味覚で堪能しそして視覚で楽しむ事が出来る訳です。
目の前に来ている秋には美味しい食べ物が盛りだくさんですね。
いとう農園さんの新米は9月20日前後から販売予定です。
まだまだ食べた事のない方、この機会に召上がってみませんか。
新米はまた格別です!
それから、私の多才な友人Mさんが毎年関わっているイベント「アジアフォーカス・福岡国際映画祭」が9月16日から始まります。
こちらは「福岡アジアマンス」の1事業として開催されており、日頃なかなか鑑賞する機会のないアジアの国々の映画をシンポジウムなどを織り交ぜながら紹介するというプログラムです。
さてさて今年はどこの国の何を観ましょうか。
正式ホームページはこちらをご覧下さい。
空気がピンと張りつめた様になり、蚊もいなくなって、屋外で長く過ごす事が出来る様になる秋は大好きな季節です。

2011年8月14日日曜日

滝滑り


龍門の滝」で滝滑り。
玖珠郡九重町の松木川にかかる滝で、幅が約40m,落差20程の二段落としの滝。
多くの人が涼とスリルを求めて来ていました。
私は水着を持ってきてなかったので滑りませんでしたが、ここまできて滑れなかったのは残念。
娘は際限なく滑りまくっておりました。
子供も大人もほんと楽しそう〜
ただ岩がかなり滑りやすくなっているので、登る途中かなりの人が滑って転んで背中やお尻を打ちつけていました。
私の目の前の4歳くらいの男の子は転んで前歯を折ってお母さんから叱られてた・・・痛かっただろうにネ
夕方から雨。
壁や窓のないテント屋根で雨を凌ぎ、夕食。
道路脇で露店を出している農家のお店で仕入れた高原野菜を堪能。
とうもろこしを生でかじる。
果物の様な甘い果汁が口の中一杯に広がる。
採れたてのとうもろこしじゃないと味わえない贅沢な一品。

2011年8月13日土曜日

恒例の久住登山


今日からお盆休み。
このブログもかなりご無沙汰でした。
まぁ・・この猛暑で気力が失せていたのもありますが、右手が『テニス肘』という、かなり痛みを伴うトラブルにみまわれ、PCのマウスを握る事さえも億劫になっていたという次第であります。
とはいっても、貴重な連休。
じっとしている訳にはいきません。
はい、またしても久住登山です。
正直何度登っても飽きません。
早朝4時30分出発。
大分道を走っている時に日の出でした。
キャンプ場は犬連れOKの飯田高原にある「カナディアンヴィレッジ」。
とても手入れの行き届いた綺麗で気持ちのいいキャンプ場です。
夫の古くからの友人がオーナーで、スポーツ強化合宿なんかのチームもよく受け入れていらっしゃいます。
メインロッジの他コテージも立派です。
今回は丁度陸上の世界選手権代表選手2名が合宿中でした。
こういった選手を預かる時は食事にはかなり神経を使うらしい。
食中毒でもだそうものなら取り返しがつかない事になる・・・納得。

山4つ登頂


牧ノ戸峠より星生山→久住山→中岳→天狗ガ城のルートで4山登頂。
全行程で7時間30分。
ふぅ・・・足がガクガク。
天気は曇りで時々青空が見え、風があって気温も23〜30度。
もちろん滝の様な汗はかくけど、気持ちよかった。
さすが4つ足のボギーはタフ。
日頃の運動不足を一気に解消するかのように元気いっぱい!
娘ともよく話をした。
もくもくと黙って歩くだけじゃつまらないし、喋る事くらいしか出来ない状況にあるとほんとささいなつまんない事でもしっかりと聞き止めてあげられる。
そして笑って歌って愚痴もすっかり吐き出せば下山の時はすっきり〜
でもって、温泉入って、ビール飲んで、スパークリングワインと白ワイン・・・
ヒンヤリした夜の気配に包まれてぐっすり休めます。

2011年7月8日金曜日

なんて綺麗な赤紫蘇ジュース


7月に入って赤紫蘇が届きました。
もちろん農薬、化学肥料不使用で栽培されたものです。
お客様から頂いたご注文にあわせて私も2束(1束400g)購入。
これまたいろんな方のレシピを参考に初トライ。
で、満足の出来映え。
ほんと綺麗な色してます。
赤紫蘇、砂糖、クエン酸(お酢にしようか迷ったけどクエン酸の方が色が綺麗にでるらしい・・)だけのジュース。
早速試飲してみた。
うまい!!
今のこのジメットした蒸し暑い時期にぴったりのすっきり爽やかな喉越し。そしてちょっと薬草っぽいほのかなえぐみを含んだ香りが鼻に抜ける。
でまた、赤紫蘇って漢方生薬にも使われるくらい、いろんな効能があるらしい。
まずは、抗酸化作用が強い「アントシアニン」、「カルシウム」「カリウム」「鉄分」「ミネラル」がとても豊富。
「ルテオリン」という栄養素は、抗アレルギーや抗炎症効果があるんだけど、これも豊富。花粉症やアレルギー性皮膚炎などのアレルギー症状に効果的だという事だ。
またシソに含まれる「ポリフェノール」は悪玉コレステロールを抑制してくれて動脈硬化を予防してくれる。
まだまだいろいろいい事たくさんあるんだけど、詳しく知りたい方はネットで調べて欲しい。
ということで、美味しく頂いてかつ体調を整えてくれるこの紫蘇ジュース、この夏ははまりそうだ。
ジュースで飲むだけじゃつまんないから、いろいろな使い方で試してみたいと思う。
作り方はほんと簡単だから(じゃないと私はやってないです)皆さんも如何ですか!?