2013年4月19日金曜日

玄米食は毎日食べる?

ご存知の通り「玄米」は「白米」とその栄養素を比べた場合、ビタミン類や食物繊維が大変多く含まれています。
また、白米に比べて食後の血糖値の上がり方が緩やかなので、血糖値の高い方にはお勧めです。
そして、そのモッチリとした食感や噛みごたえから、咀嚼の回数が多くなり唾液も多く分泌され歯や顎にもいい影響を及ぼしてくれます。

そんな良いとこばかりの様な「玄米」ですが、毎日毎食食べられますか?
炊飯がちょっと面倒なので、時々・・という方がおおいのではないでしょうか?
もちろん我家は絶対「白米」!!という方が圧倒的に多いとは思うのですが・・・

で、今日は『玄米食にもちょっと注意を!』というお話です。

さっきも言いましたが、玄米を炊くのに「圧力釜」や「土鍋」を使ったり、浸水時間も長時間(半日以上)だったりして、手間かけて炊いた玄米ご飯は本当に美味しいし栄養摂取もちゃんと出来ます。
ですがそうでない場合はむしろ消化不良になったりします。
ですから消化器官の弱い方は特に炊飯の仕方に気を使う必要がありますね。
また、玄米に含まれているフィチン酸の特性から、体内の有用イオンを排泄してしまう可能性もあります。

ですから、毎日毎食に常食するよりも、独特の風味や味わいを時々楽しむくらいの気持ちで付き合う方が、長続きするようですね。

もちろん、マクロビオティックや完全玄米食を否定するつもりはありませんのであしからず。
当人が満足して美味しく頂ける食事であれば、それが一番のご馳走ですからね。

で、「白米」か「玄米」か?・・・
はい、当店には五分づき米(白米と玄米のちょうど真ん中)、七分づき米(やや白米に近い)も2K〜ご用意しています。

毎日同じお米ばっかりじゃなくて、日替わりでつき具合の違うお米を食べるって言うのもなかなか楽しいですよ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿